ドラクエ2

ドラクエ2

みずのはごろもを2つ手に入れる方法

みずのはごろも2つ手に入れる方法 ※もうすでに手に入れてしまった人は、みずのはごろもを一旦捨てる ドラゴンの角で「あまつゆのいと」を拾う ザハンの神殿の宝箱から「せいなるおりき」を拾う テパの村へ行き、ドン・ハモメに上記2つのアイテムを渡す...
ドラクエ2

いかづちの杖を何本もGETしてお金稼ぎ!

ローレシアの地下牢で牢屋にいる地獄の使いを倒すといかづちの杖をGETできるのは有名な話だが、このいかづちの杖、何回でも手に入れることができる。 手順 じごくのつかいを倒していかづちの杖をGETする いかづちの杖を道具屋で売る(19500G)...
ドラクエ2

ロンダルキアの洞窟

1階 落とし穴だらけ。歩くと落ちる。 地下1階 1階にある落とし穴に落ちると地下に落ちる。地下を歩くとすぐに敵が出現する。ここは脅威のエンカウント率。1~2歩歩いただけで敵と遭遇する。 地下で出てくる敵はすべて「くさったしたい」死体がワラワ...
ドラクエ2

ベラヌールの旅の扉からロンダルキアの麓へ

このタイプのバリヤーは1歩につき30のダメージ。 「しかし おわかいの。あせらずにな。」なんか含みがあるセリフでかっこいい。まるで戦場にいく若き兵隊を送り出す時のようなセリフ。これから待ち構える長く厳しい道のりを思わせる。 ロンダルキア南の...
ドラクエ2

海底の洞窟で邪神の像をGET!

つきのかけらを手に入れたはいいが、じゃあそれをどこで使えばいいか、さっぱりわからない。ヒントはローレシア北のお告げ所で「じゃしんのぞうは うみのまんなか ふかき どうくつに ねむる!」というヒントだけ。他にあったかな? というわけで海の真ん...
ドラクエ2

みずのはごろも、いつできるの?

テパの村に住む、ドン・ハモメ。最初の出会いはそっけない。 はいを選ぶと・・ いいえを選ぶと・・ あまつゆのいと、せいなるおりき、2つを持って尋ねると、みずのはごろもを作ってくれる。しかし預けて待っているのだが、いつまで経っても完成しない。宿...
ドラクエ2

満月の塔で「つきのかけら」GET!

テパの村で水門を開いた後、船でここから入る。 川上に登っていくと・・ テパの村を通り過ぎて・・ 満月の塔にたどり着いた。 塔を入ってすぐの床には謎のオブジェ。どうやら破壊神シドーの装飾らしい。(手が6本、尻尾、羽根からシドーと推察) 敵が強...
ドラクエ2

テパの村

川の入り口を間違うとテパの村までたどり着けない。目の前にあるのに・・。 テパの村にたどり着くにはここから入る。 ここから陸を歩く。 岩と川の間を歩いていくと・・ このあたりの敵は強い。くびかりぞく、ヒババンゴなど、野性味あふれる荒々しい敵が...
ドラクエ2

ザハンの神殿で「せいなるおりき」をGET!

ドラクエ2

ムーンペタの水中地下牢で水の紋章をGET!

ここでやまびこのふえを吹くと跳ね返ってくる。どうやらここに紋章があるようだ。左のモンスターはよく動いてるけど、右上のモンスターは一歩も動いていない・・。 話しかけると・・ ベビル2匹との戦闘
ドラクエ2

ローレシア北のお告げ所で邪神の像の使い方のヒントを入手!

ここでは邪神の像の入手場所、その場所にいく方法、そして邪神の像の使い方まで教えてくれる。 ペルポイでも邪神の像のヒントが得られる
ドラクエ2

ローレシア城の地下牢でいかづちの杖GET!

ローレシア城の地下牢 じごくのつかいとバトル。そんなに強くはない。 売るとかなり高価。
ドラクエ2

地下都市ペルポイで牢屋の鍵と水門の鍵をGET!

ペルポイの地下町に行くためには、金の扉を開けられる金の鍵が必要。金の鍵は「女だらけの漁師町ザハン」で手に入れることができる。 アンナの歌。BGMが変化する。 動画はこちら 道具屋で空欄が・・。ここにカーソルを合わせて購入すると、牢屋の鍵を買...
ドラクエ2

ドラゴンの角で「あまつゆのいと」GET!

ラダトームで金の鍵の扉を開けると・・ おさいほうのお店。ここで「あまつゆのいと」の重要情報をGETできる。 ドラゴンの塔、北側の3階で足元を調べると、あまつゆのいとを発見! あまつゆのいと 道具屋で30ゴールドで売れる。 使うと「どうつかっ...
ドラクエ2

女だらけの漁師町ザハンで金の鍵GET!

場所はデルコンダルから南、ほのおのほこらから南東の方向にある。 ルークという男は漁に出ているらしい。 タシスンの妻。タシスンは犬が好きだった。 この犬がタシスンの飼い犬か? きんのカギを手に入れた! 実はザハンの漁師たちの乗る船は魔物に襲わ...