ダーマの神殿から右へ進むとほこらが。

ここも宿屋が。あれ?なんか人の様子が今まで見た人達と雰囲気が違う・・。

「ひ いずる くに」から来たそう。やまたのおろちという怪物がいて困っているとのこと。

「日出ずる国」というのは、 太陽が出るところという意味。中国から見て東にある日本は、太陽がのぼるところの国ですよ、という意味。この表現は飛鳥時代に聖徳太子が隋の皇帝に向けた国書で使用されている。太陽を強く意識していることがわかる。
おぉ~!日本列島だ!

ジパングが見える場所から北に進むと、謎の泉が。なんだろう?

また新しい敵が。ベビーサタン、デッドペッカー。そういえばベビーサタンはドラクエ2から出てるよね。ベビーサタンって、イオナズン、ザラキ、メガンテを唱えるのですが「MPが足りない!」ってなるんですけど、一体どういう演出なんですかね?

でた~!スライムつむり!ラリホーとヒャドを使う。守備力200で攻撃もほとんど効かない。攻撃呪文もほとんど効かない。複数で出現されると意外と強敵・・。

ん?何か町があった。あと凍ってる・・。寒い地域なのかな?どこだろうここ?

最果ての村「ムオル」

ゆうしゃが皆から「ポカパマズさん」と呼ばれている・・。どうやらポカパマズさんと似ているらしい。その人は、勇者の父親「オルテガ」のことらしい。
ムオルの武器屋。さばきのつえ、おおかなづち、てっかめんなど、新しく目にする強い武器が多い。

いたずらっこポポタから、みずでっぽうをもらった!なにこれ?

村人に向かってみずでっぽうを使うと「きゃっ よして!」とか「うわっ つめたい!」というリアクションが返ってくる。ちょっとした遊び心の仕掛けかな?


みずでっぽうは道具屋に売ると15ゴールド。

試しに敵に向かってみずでっぽうを使ってみた。何もおこらなかった・・。

後日、最後のカギを取得したので再訪・・。ここはなんだ?

謎のスペース。ここ、何の意味があるんだろう?足元を調べても何もなかった・・。

コメント